しっかり踏み込む踏み込める時にはしっかり踏み込むことが必要です。踏み込むことで多少打点がずれても体勢が安定しているのでオープンスタンスで打つ時よりも安定します。

左の肩を入れるオープンスタンスでも踏み込むときでも左の肩を入れてください。むしろ自分の背中を相手に向けるくらい肩を入れ、手のひらをテニスボールに向け、打つと同時に左肩を引き、その勢いで打ちます。肩が入ってないとリズムが取りにくく、安定しなくなります。

絶対に入るようにしておく絶対に入るようにしておくというのは試合で一番使うショットなので他のショットで自信がないときはフォアハンドで処理するのが一番多いです。相手とつなぎ合いでどちらがミスするかとなったときにできる限り100%入るショットは持っておきたいですね。

バックハンドにもフォアハンドと同じように、トップスピン、スライスなどの球種の打ち分け方がありますが、特徴や打ち方はフォアハンドとだいたい同じです。バックハンドで基本のナチュラルドライブの打ち方をマスターしたら、次にスライスを練習しましょう。スライスはそれほど力を必要としないので、力の入りにくいバックハンドに向いています。ただしスライスだけではあまり攻撃できないのでトップスピンも打てるようにしておきましょう。両手打ちの場合はトップスピンの方が打ちやすいと思います。バックハンドは力が入りにくいので最初はとんでもない方向へ飛んでしまったりするかもしれません。バックハンドがどうも苦手だという人が多いですが、実はフォームを固めるという点ではバックハンドの方が簡単なのです。なぜならフォアハンドは打点がずれても力でカバーできるため、ある程度打ててしまうのです。正しいフォームでなくても打てるということは、常に正しいフォームで打つことが難しくなるのです。バックハンドは、力が入りにくいということは、無理なフォームでは打てないので、いったん身に付けてしまえば身体はいつも正しいフォームをつくってくれるようになり、融通の利くフォアハンドよりも、安定したストロークになります。

バックハンドストロークの第一段階として自分でワンバウンドさせたテニスボール打つ練習をしましょう。バックハンドストロークのグリップは、一般にイースタングリップが使われます。フォアハンドの場合には、グリップの裏側に四本の指がかかっていますから、力が入りやすいのですが、バックハンドでは、グリップの裏に親指一本がかかるだけなので、ラケットを押す力、支える力が弱くなります。そこでこれを補うために、親指はグリップ部に沿わせるようにして握ります。グリップができたら、ベースラインに対して身体が直角になるようにスタンスをとります。そして右肩越しにテニスボールを見るくらいの感覚で、腕を伸ばしてテークバックします。バックハンドの場合、バックスイングがフォアハンドストロークに比べて、肩の幅だけ狭くなります。したがって、それを補うためにも身体をしっかりと横向きにする必要があります。テークバックは、右肩を身体の前方から反対側に回してラケットを引くため、身体が邪魔になります。ビギナーは、このため身体の動きがぎこちなくなってしまいがちです。そのためにバックハンドストロークに対して苦手意識をもってしまうことが少なくないのです。ラケットを引くということを意識するよりむしろ、身体をしっかりと横向きにすることを意識したほうがビギナーには効果があるようです。




最後まで読んでいただきありがとうございます。

記事はお役に立てたでしょうか?

役に立ったと思った方はブログランキングのバナーを
ポチッとクリックしていただけると今後の励みになります。

ブログランキング参加中!!

車の事で知りたいことは「カーサポ」で検索



関連おすすめ記事とスポンサーリンク