今回は、ベンツAクラスのレーダー取り付けに関する話。

車両は、2018(平成30)年10月以降のモデル。W177 ってモデルかな・・・

このデザインのフロントマスクのベンツAクラスです。

メーターやダッシュボード周りはこんなデザイン

このベンツAクラスにレーダー探知機を取り付けたので、アクセサリー電源の情報を紹介します。

レーザー・レーダー探知機選びの参考に!最新ランキング情報!!

楽天市場のレーダー探知機ランキング(週間)
アマゾンのレーダー探知機売れ筋ランキング

ベンツAクラスのアクセサリー電源の位置

今回、W177 のベンツAクラスのアクセサリー電源はヒューズボックスから取り出しました。

取扱説明書ではヒューズボックスの位置は、エンジンルーム、助手席足元、トランクの3か所にあるようです。

 

これまでの経験から、助手席足元をまず確認。

このカーペットの下、カーペットをめくるとボックスがあります。

トルクスネジ4本を外してカバーを取ります。

助手席足元のヒューズが発見できます。

ただ、これだけではどこが何のヒューズか分からない・・・

 

ベンツAクラスのヒューズの配列

ヒューズの配列ですが、エンジンルームにあるヒューズボックスにヒューズの配列を書いた表があります。

エンジンルームのヒューズボックス(助手席前)のカバーを外します。

端に紙がささってます。

ベンツAクラスのヒューズの配列表の位置

この配列表でアクセサリー電源として使用できそうなヒューズをチェック。

「シガーライター、ソケットフロント」の文字発見。

ベンツAクラスのシガーソケットヒューズ番号

まずは、このヒューズを確認します。170と124

ベンツAクラスシガーソケットヒューズ位置

助手席足元に124番のヒューズがあるようです。

 

図とヒューズボックスを照らし合わせるとリレーの横の4か所が、123~126番のヒューズ。

空きヒューズを確認するとACC(IGオン)で反応がありました。IGオフで切れます。

ベンツAクラスアクセサリー電源ヒューズ

今回は、ここの空きヒューズを利用してアクセサリー電源を取り出します。

平型端子などを利用して自作ヒューズホルダーを作成して空きヒューズに差します。

レーダー探知器だけなので5Aのヒューズを念のため入れておきました。

レーダー探知器にヒューズがあるので必要ないかもしれませんが、念のため・・・

ヒューズが空いてない場合や自作できない場合は、124番20Aのヒューズから電源を取り出した方が良いです。

ちなみに、アースポイントもヒューズボックスの横(左側)にありました。

ベンツAクラスアースポイント

 

レーダー探知機の取り付け方法

アクセサリー電源とアースを接続すれば配線の取り回し。

助手席足元から運転席ダッシュボード右隅まで配線をします。

足元のセンターコンソール部分は隙間があるので、配線通し棒を使って助手席から運転席へ配線を通します。

運転席足元のアンダーパネルなど作業しやすいように外して配線を通します。

ダッシュボード横のパネルも外しました。

レーダー探知器を希望の位置へ固定

ベンツAクラスレーダー取り付け位置

取り外したパーツを元に戻せばレーダー探知器の取り付け終了です。

 

ちなみに、ベンツAクラスに取り付けをしたレーダー探知機は、コムテックの「レーザー&レーダー探知機 ZERO 807LV」


レーザー・レーダー探知機選びの参考に!最新ランキング情報!!

楽天市場のレーダー探知機ランキング(週間)
アマゾンのレーダー探知機売れ筋ランキング

まとめ

2018(平成30)年10月以降のベンツAクラス(W177)にレーダー探知器を付けましたが、最初配列表を確認せずに助手席足元のヒューズをチェックしたら、ほとんどが常時電源で焦りました。

Cクラス等はトランクにシガーのヒューズがあるのでまさか・・・と

たまたま確認してなかったヒューズがアクセサリー(ACC、IG)の動きをしてました。

1か所ヒューズが開いてたので配線を差して取り出しましたが、空きがない場合はヒューズの電源取りパーツが必要ですね。

トランクやエンジンルームから取り出しじゃなくて良かった・・・




最後まで読んでいただきありがとうございます。

記事はお役に立てたでしょうか?

役に立ったと思った方はブログランキングのバナーを
ポチッとクリックしていただけると今後の励みになります。

ブログランキング参加中!!

車の事で知りたいことは「カーサポ」で検索



関連おすすめ記事とスポンサーリンク