【配線キット登場】トヨタディスプレイオーディオを社外ナビに交換可能! 更新日:2022-04-18 公開日:2021-10-21 日記 今回は、トヨタのディスプレイオーディオを社外ナビに交換する話。 トヨタの新型車はほぼディスプレイオーディオが標準装備になってきています。見た目カッコイイし次世代な印象もありますが、実際のところ使い勝手が悪かったり値段が高 […] 続きを読む
USBの電圧計を自作してみた|ドラレコ・レーダーの電源点検に活用 公開日:2021-04-27 日記 今回は、USBの電圧計を自作してみたので紹介します。 ただし、内容的には頻繁にドライブレコーダーやレーダーを取り付けしたり、不具合の点検などしてる方向けの話になります。 最近、カー用品の電源にもUSBコネクターが使われる […] 続きを読む
洗車の拭き上げにおすすめタオル1選!すごい吸水力で面倒な絞り不要! 更新日:2022-01-18 公開日:2020-02-19 日記 今回は、洗車の拭き上げにおすすめタオルを紹介します。 「洗車の拭き上げにおすすめタオル〇〇選!」なんて記事が多いですね。色んな選択肢があって良いかもしれませんが、 結局一番いいのはどれ? 吸水力のすぐれたタオルはどれ? […] 続きを読む
【施工簡単】ジェネシスの流撥水コーティング剤を使ってみた感想 更新日:2021-05-12 公開日:2020-02-17 日記 今回は、カーファクトリーアンサーさんが販売してる流撥水性コーティング剤ジェネシスβ2のレビューをしたいと思います。 以前、カーファクトリーアンサーさんのコーティング剤3種類をレビューしました。 今回、撥水性コーティング剤 […] 続きを読む
パイオニアナビZH9000のタッチパネルがずれる!ずれの補正調整方法 公開日:2020-01-20 日記 今回は、パイオニアのサイバーナビAVIC-ZH9000のタッチパネルのずれの補正調整方法の話。 AVIC-ZH9000は2008年5月発売なので相当古くなっています。 古いナビにありがちなのが、タッチパネルを押しても反応 […] 続きを読む
70系ノアエンジンチェックランプ点灯|故障診断機で原因判明、自分で修理 公開日:2020-01-15 日記 今回は、70系ノアのエンジンチェックランプ(エンジン警告灯)点灯の話。 70系のノアなので70系のヴォクシーでも同じだと思います。型式はDBA-ZRR70W エンジンチェックランプ点灯、エンジンの症状は? 70ノアでエン […] 続きを読む
ナビ取り付けしたらPKSB警告ランプ点滅!自分で出来る対処法 公開日:2019-08-11 日記 今回は、PKSB警告ランプ(PKSB OFF 表示灯)点滅した際の対処法について紹介します。 最近何件かあったんですが、トヨタのノア、ヴォクシー、アルファードなどにナビ、カメラ、フリップダウン等の取り付けを […] 続きを読む
下取り車が車検切れに!新車の納車が間に合わない場合の対処法3つ 更新日:2019-08-15 公開日:2019-08-07 日記 今日は、新車を買おうと思うけど納車時には下取り車が車検切れになりそうな場合の対処法を3つ紹介します。 そろそろ車検も近いし、車を買い替えようかな・・・。 でも新車を見にいったけど納車まで意外と時間がかかって […] 続きを読む
80系の純正ナビからアクセサリー電源の情報 更新日:2019-01-15 公開日:2019-01-14 日記 今回は、80系の純正ナビからアクセサリー電源の話。 当サイト内で「80 系 純正ナビからアクセサリー電源」と検索された方がいたようなので記事でもかいてみます。 80系なのでノア、ヴォクシーのことかな・・・。 […] 続きを読む
ジェネシスコーティング剤(滑水、撥水、親水)の口コミ|評判の商品と比較 更新日:2022-10-19 公開日:2019-01-06 日記 今回は、ジェネシスコーティング剤の話。 車のおすすめコーティング剤の比較サイトや人気コーティング剤の比較サイトなどで上位に紹介されているコーティング剤のジェネシスを手に入れました。 そこで、ジェネシス単品の使用方法や感想 […] 続きを読む