今日はフィアット500のナビ取り付けの話

 

フィアット500は2016年1月(平成28年1月)以降のモデルの車です。

ダッシュボード周りはこんなやつ

出典:http://www.fiat-auto.co.jp/500/

 

この車両のナビゲーション取り付けの話です。

 

純正オーディオは異形タイプなのでパネルやナビの取り付けキットが必要です。

 

今回、フィアット500のナビの取り付けキットは株式会社トレッドワークスさんのキットを使用してます。

他にキットあるのか知らないけど・・・

 

今回使用したトレッドワークスのフィアット500のナビ取り付けキットはこれ

 

FIAT 500 ナビ取付キット【楽天市場】

FIAT500: 2016/1~現行 / ABARTH595: 2017/2~現行に対応。

商品番号はF500-03BK-CAN

適合がとれているのは、2016年1月以降のuconnect付きFIAT500、2017年2月以降のABARTH595

並行輸入車の適合は取れてないので注意しましょう。

他にも注意事項があるので販売ページを確認してください。

トレッドワークスさんは楽天とアマゾンにお店を出してるのでどちらからでも購入できます。

トレッドワークス 楽天市場店

トレッドワークス アマゾン

 

あと、アイドリングストップに対応させるために電圧を安定させるボルテージスタビライザーってのを買いました。

 

ボルテージスタビライザー

 

用意したのはこの2つ。

では早速ナビ取り付け作業の開始。

 

トレッドワークスの取り付け説明書がわかりやすいけど・・・

 

フィアット500のナビ取り付けは初めてだったので、オーディオ周りの外し方とか全く分からなかったのですが、取り付けキットの中には写真付きのわかりやすい取り付け説明書が入ってました。

ボルテージスタビライザーとかあって結線も複雑そうだったのですがわかりやすかったです。

 

まずはエアコンパネルから取り外すということでスタート

なんですが・・・

取り付け説明書はオートエアコン

でも、作業の車はマニュアルエアコン

 

ん??一緒なの??

せっかく詳しい説明書なのにマニュアルエアコンの場合の説明がない・・・

国産みたいにダイヤル外したらネジあるとか・・・

 

悩んだ末に知人に相談すると、ネジも無くはまってるだけという回答

だた、メチャクチャ固いよと

 

あと注意するのがエアコンダイヤルを全て一番左とか右とかにしておく方が後々楽だよとアドバイスをもらいました。

 

 

で、苦戦して外した結果がこれ

 

たしかにクリップで固定されてるだけでした。

 

どんなクリップでどこにあるのかわからなかったのでオートエアコンの写真を参考にしながらやりましたがとにかく固いです。

ヘラとかクリップ外しを使いたかったけどパネルの角とか変形、傷がつきそうだったので使いませんでした。

パネルのベージュの塗装も剥がれそうなので・・・

 

車体が揺れるくらい引っ張ってようやく外れます。

正直、エアコンパネルか車両のクリップが壊れるくらいの力です。

 

ようやく外れてクリップをみてビックリ!!

 

参考に見てた説明書のオートエアコンと全然違う形状でクリップの場所も違う・・・

オートエアコンはダイアルの周りにツメがあるようにみえたのにマニュアルエアコンはそんなんじゃなかった

写真みたいな形のクリップ

エアコンコントローラーの周りの金属クリップにささってます。

 

 

 

合計6ヶ所かな

 


とにかくこのクリップが固いです。

昔のホンダ車のパネルより硬いかも・・・

 

でも、新しい車のせいもあるかもしれませんが、思いっきり引っ張っても壊れませんでした。

年数経って劣化してくるとわかんないけど・・・

 

結局、このエアコンパネル外すのに30分くらい格闘

このエアコンパネルが外れると、上のパネルとオーディオパネルを外せばデッキが外れます。

ここは説明書に書いてるのでわかりやすい。

 

グローブボックスとAピラーも特に変な構造じゃないので簡単に外せます。

 

内装外したらアンテナとかナビの配線

これは普通です。

 

全て配線できたら元に戻していきます。

2DINナビ用の化粧パネルもすごくきれいに仕上がってます。

最終、エアコンパネルを固定する前に電源を入れて接続チェック!!

 

2度とエアコンパネルを外したくないのですべてチェックします。

全てがOKならエアコンパネルの取り付け

 

このとき、最初にダイヤルの向きを統一してた意味が分かります。

ダイヤルの軸とノブに位置決めがあります。

国産車みたいに個別にダイヤル付けるならいいですが、フィアット500はダイヤルはパネルに固定されてるので4つのダイヤルを同時に取り付ける形になります。

だからダイヤルの向きを決めておけば万が一のときでも取り付けはしやすくなります。

変な位置だと調整していくのが面倒な気がします。

 

ダイヤル位置を決めてたので一発ではまりました。

これで完成!!

 

トレッドワークスの取り付けキットには、CANバスアダプターやボルテージスタビライザーの固定位置とかも参考に書かれてるのですごい親切です。

どこに固定しようか考えなくていいのが楽です。時間短縮になります。

ただ、マニュアルエアコンの場合が載ってたらよかったのに・・・

 

まとめ

フィアット500のナビの取り付けをやってみましたが、一番厄介なのはエアコンパネルの取り外し。

オートエアコンも説明書を見る感じではまっすぐにパネルを引っ張らないと無理みたい

一方向に角度が付くと片方のツメがしっかりと引っかかってしまうような・・・

だからできるだけ左右まっすぐに引っ張るのがよさそうです。

 

結線は、CANバスアダプターとかいくつかユニットあるので接続が少し複雑ですがトレッドワークスの取り付けキット通りにやれば間違いはないでしょう。

ちなみに、8インチナビ用のキットも出てるんですね。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

FIAT 500 8インチナビ取付キット(ベージュ)
価格:69120円(税込、送料無料) (2018/2/2時点)

パネルもベージュと黒が用意されてるし、おすすめできるキットです。




最後まで読んでいただきありがとうございます。

記事はお役に立てたでしょうか?

役に立ったと思った方はブログランキングのバナーを
ポチッとクリックしていただけると今後の励みになります。

ブログランキング参加中!!

車の事で知りたいことは「カーサポ」で検索



関連おすすめ記事とスポンサーリンク