今回は、マツダCX-8のアクセサリー電源の話。

レーダー取り付けやドライブレコーダーの取り付けの際に参考にしてください。

マツダCX-8のアクセサリー(ACC)電源は簡単に取り出せる

マツダの最近の車は助手席の足元にあるヒューズからアクセサリー電源を取り出すのが多いです。

だからCX-8もここからかと思ったらもっと簡単の取り出せそうな場所がありました。

助手席足元の右にあるシガーソケットです。

このパネルが外れると裏から簡単にアクセサリー(ACC)電源が取り出せます。

シガーソケットの外し方

ということで、このシガーソケットのパネルの外し方を紹介します。

シフトの横のパネルを外します。

横からはめ込みです。

クリップはこんな感じです。

このパネルを外したら、シガーソケットのパネルを外します。

ネジ1本を外します。

このパネルも横に引っ張って外します。

シガーソケットのカプラーが丸見えです。裏のスペースもガラガラ。

シガーソケットのカプラーの配線からアクセサリー(ACC)電源を取り出します。黄色と黒の配線があります。

黄色がプラスで黒がマイナスでした。

※念のためテスターで調べましょう。

アースは黒線でもいいけど奥にナットがあるので、そこでボディアースでもOKですね。

マツダCX-8のアクセサリー(ACC)電源のまとめ

CX-8のアクセサリー電源は、いい場所にシガーソケットがあるので簡単です。

運転席側のパネルを外せば、配線の取り回しも楽そうなのでレーダー探知機とかすぐに取り付けできそうです。

ドライブレコーダーで駐車録画機能があって、バッテリー電源も必要な場合はヒューズから一緒に取り出しても良いでしょう。




最後まで読んでいただきありがとうございます。

記事はお役に立てたでしょうか?

役に立ったと思った方はブログランキングのバナーを
ポチッとクリックしていただけると今後の励みになります。

ブログランキング参加中!!

車の事で知りたいことは「カーサポ」で検索



関連おすすめ記事とスポンサーリンク