今回は、アウディA3にケンウッドドライブレコーダー DRV-830の取り付けの話。

アウディA3は2017年1月(平成29年1月) 以降のモデルです。

リア周りがこんなの

 

フロント周りはこんなのかな

 

アウディのHPから拝借

 

この車両に、ケンウッドのドラレコDRV-830を取り付けたのでアクセサリー電源と取り付け位置の情報です。


ドライブレコーダー選びの参考に!最新ランキング情報!!


楽天市場のドライブレコーダーランキング
アマゾンのドライブレコーダー売れ筋ランキング

アウディA3のアクセサリー(ACC)電源

ケンウッドのドライブレコーダーDRV-830では、別売の電源ケーブルCA-DR100を使うと「駐車録画」が使用できるようになります。

でも、今回は駐車録画なしということで、CA-DR100は使用しません。

なのでアクセサリー電源(ACC)のみの接続です。

 

シガーソケットの裏取り用にエーモンの電源ソケットなど使います。

 

で、取得位置はグローブボックス奥にあるヒューズから

グローブボックスの左奥にヒューズボックスあります。

このヒューズボックスの空き端子を利用しました。

何か所か空き端子があります。

その中から、アクセサリー(ACC)で反応する端子を探して電源を頂戴しました。

 

標準ヒューズの端子が見つかったので、平型端子を差し込んで電源取得。

 

写真の位置は全ての車両で空いてるのかわかりませんので・・・。

もし探すならテスターで確認してください。

 

アウディA3のドライブレコーダーの取り付け位置

アウディA3のドライブレコーダーは下図の位置に固定します。

 

ルームミラーの左横あたり。

配線の取り回しは、グローブボックスから助手席Aピラー部分、天井とシンプルです。

アウディA3のAピラーの外し方

Aピラーにはエアバックが入ってます。

で、国産のようにピラーを引っ張っても外れません。

先にエアバックのエンブレムのパーツを外します。

エアバックエンブレムはツメでささってるだけ。

傷つけないように慎重に。変にこじると変形します。

エンブレム外したらAピラーは外せます。

全部外さなくても浮かせても配線通せます。

グローブボックスの横の内張りも外します。

これもハマってるだけ。

これだけ外せばドライブレコーダーの配線を行えます。

 

タイラップやクッションテープで固定。

最終、ドライブレコーダーはこんな感じです。

アウディA3にケンウッドドライブレコーダー DRV-830の取り付けのまとめ

アウディA3のアクセサリー(ACC)電源やバッテリー電源はヒューズから取得するのが無難です。

グレードとかによっては空いてる端子がないかもしれませんが、ほぼヒューズから取得可能でしょう。

ヒューズを差し換えて電源を取り出すならカービーコンもおすすめです。




最後まで読んでいただきありがとうございます。

記事はお役に立てたでしょうか?

役に立ったと思った方はブログランキングのバナーを
ポチッとクリックしていただけると今後の励みになります。

ブログランキング参加中!!

車の事で知りたいことは「カーサポ」で検索



関連おすすめ記事とスポンサーリンク