今回は、N-WGNカスタムのナビ取り付け話です。
新型のN-ワゴンで2019(令和1)年8月以降のモデル(型式JH3、JH4)のナビの取り付けの方法を紹介します。
ナビ取り付けに使用した取り付けキットや部品、オーディパネルやAピラーパネルの外し方も紹介します。
N-WGNカスタム社外ナビの取り付け方法
新型N-WGN(JH3、JH4)に取り付けをしたナビ
今回取り付けをしたナビはパナソニックのCN-RA06D
新型N-WGN(JH3、JH4)のオーディオ取り付けキット
今回使用した取り付けキットはこちら
NITTO(ニットー)のホンダN-BOX、N-BOX Custom用取り付けキットNKK-H94D
このキットでもOKだと思います。
新型N-WGN(JH3、JH4)は7インチナビはそのまま装着できます。
8インチ、9インチのナビの取り付けには各ナビメーカー専用の取り付けキットが必要です。
パイオニアの8インチナビを新型N-WGNに取り付ける場合の取り付けキット
KLS-H808D
カロッツェリア(パイオニア) ホンダ N-BOX/N-BOXカスタム用 8型カーナビ(楽ナビ サイバーナビ)取付キット K...
パイオニアの9インチナビを新型N-WGNに取り付ける場合の取り付けキット
KLS-H902D
ケンウッドの8インチナビを新型N-WGNに取り付ける場合の取り付けキット
KIT8-K19NB ケンウッド8インチナビ取り付けキット(ホンダN-BOX/N-BOXカスタム)用 KIT8-K19NB
新型N-WGN(JH3、JH4)の純正リアカメラ流用方法
今回の車両には純正のリアカメラ(バックカメラ)が装着されていたので、社外品のナビに接続するためのカメラ変換キットを使用しました。
データシステムのRCA013H(ビュー切替なし)
データシステム ( Data System ) リアカメラ接続アダプター ホンダN BOX用 (ノーマルビュー固定モデル) RCA...
ビュー切替対応ならRCA018H
RCA018H-Cなんてのもあります。
データシステム(Datasystem)リアカメラ接続アダプター (ビルトインスイッチ・ホンダ用タイプC(TSW017)付...
ナビ側のリアカメラ入力がRCAになってないとダメです。ホンダの純正カプラーからRCAに変換するパーツです。
今回ナビの取り付けあたって使用した部品は以上。
ステアリングリモコンにあるハンズフリーは使用しないということで接続していません。(ステアリングスイッチは使用)
ハンズフリーの使用に関してはこちらの記事も参考にどうぞ
今回は、新型N-BOXのステアリングスイッチの接続情報と下にある発話ボタンの話。 2017年9月(平成29年9月)にモデルチェンジして発売されたN-BOX(DBA-JF3、DBA-JF4)です。 ステアリン …
新型N-WGN(JH3、JH4)のオーディオパネルの外し方
新型のN-ワゴンのオーディオ周りの外し方を紹介します。
取り外す部品は、エアコン操作パネルとオーディオパネル
まずエアコンパネルを引っ張って外します。
オーディオレス車両なら開口部から手を入れて裏から押せます。ちなみにN-BOXよりも外しやすくなっています。
クリップはこんな感じです。
あと、オーディオパネルも引っ張って外します。
参考に、純正のインターナビ装着車の場合はエアコンパネルを外した奥にボルトが2本あるので、ボルト2本を取り外してからナビを外します。
N-WGNにテレビキットなどの取り付けの際は注意しましょう。
テレビキットはこれとか合うのかな??
新型N-WGN(JH3、JH4)のAピラーパネルの外し方
新型N-ワゴンのAピラーの外し方ですが、エアバック装着車の場合は固定ピンの部分をたたいて外します。
Aピラーの固定ピンはこのタイプ
ピンの再使用の方法はN-BOXの記事で書いています。
今回は、N-BOXのエアバック付きAピラーの外し方の話 カーナビやETC、ドライブレコーダーなんかを付ける際に、Aピラーの内張りの取り外しが必要ですね。最近はAピラーにエアバックが付いてる車両も多くて簡単に …
作業の効率化のために外した部品
オーディオパネルとAピラーを左右外して、必要に応じてグローブボックスやホンダセンシングのセンサーカバー、助手席前のパネルなどを取り外します。
センサーのカバーはこんな感じです。
下に引っ張りながら下からたたくと外せます。文章での説明は難しいです・・・。
カバーを外せばアンテナの配線が通しやすいですね。
あと、アンテナやGPSの配線を通すため助手席前のパネルも外しました。
配線のイメージはこんな風に。
パネルは引っ張れば外れます。
内装の部品を取り外して、アンテナ類の配線をしたらオーディオ周りの配線の取り付けです。
各取り付けキットの説明書に沿って接続すれば問題なしです。
取り外した部品を元に戻して、ナビの動作確認を行えば作業終了。
まとめ
新型のN-WGNのナビ取り付けを紹介しました。N-BOXを触ったことがある方ならほぼ同じ構造ですね。
エアコンのパネルの取り外しが柔らかくなってるのが凄く良い感じです。
ハンズフリーのボタンは、ナビ側でステアリングスイッチの学習機能の設定がないと使用できませんので・・・。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
記事はお役に立てたでしょうか?
役に立ったと思った方はブログランキングのバナーを
ポチッとクリックしていただけると今後の励みになります。
ブログランキング参加中!!
車の事で知りたいことは「カーサポ」で検索
関連おすすめ記事とスポンサーリンク