今回は、新型ソリオ(2020(令和2)年12月以降で型式MA27S、MA37S)に9インチをナビ取り付けてみたので紹介します。

オーディオレス車両は7インチワイドの開口部なので9インチナビ取り付けで必要になった部品等も紹介します。あと、全方位モニター用カメラ無し車だったため別記事でバックカメラの取付けも紹介します。

取り付けをした9インチナビと取付キット

今回取り付けをした9インチナビはパイオニアのAVIC-RQ911-E

楽ナビを取り付けしましたがパイオニアの他の9インチナビでも取り付け方法はほぼ同じです。

最新のパイオニアの9インチナビの一覧はこちらを参考に

パイオニアの9インチナビ一覧(アマゾン)

パイオニア9インチナビ一覧(楽天市場)

取り付けキットはカナックのKLS-S903D

楽天やアマゾンではナビと取付キットセットで販売してるお店もありますね。

ナビの取付けにはこの2点を使用しました。

9インチナビの取り付け方法

ナビの取り付けのために内装を外します。外す場所は、オーディオ周り、左右Aピラー、グローブボックス、運転席アンダーパネル(必要な場合)。こんな感じです。

オーディオ周りのパネルの外し方

この型のソリオのオーディオ周りを外すには色々外さないといけません。シフトパネルから写真の数字の順番で外します。

シフトパネルを引っ張って外す。

助手席まで続いてる白いパネルを引っ張って外す。

オーディオのパネルを外して赤丸の位置のビスを2本外す。

パネルを外してオーディオブラケットのビス4本を外す。

これでオーディオのブラケットまで外れます。

あと、グローブボックスとAピラーを取り外します。

ステレオカメラカバーの外し方

地デジのアンテナの配線をする際にステレオカメラのカバーが邪魔になる場合があります。アンテナ線を左右に振り分けて配線する場合は関係ないですが、まとめて左回しする際には外した方が楽ですね。

ただ、このカバーが今までと構造が違うので紹介します。

写真の黄色の位置くらいに爪があります。ツメの山が内側向いてるので外へ広げて解除したらカバーが外せます。

整備マニュアルではカバー横のスリットから専用の工具を作って外すようになってます。90度折り曲げた薄い板状の工具を作ると楽らしい・・・天井の隙間からうまくやればツメは解除できそうですが・・・

最悪は、カバー外さなくても天井の隙間に配線しても問題ないかもしれませんけど、丁寧な作業するなら外した方が良いですね。

 

内装パーツを外したら、地デジアンテナ、GPSアンテナの取り付け。あと電源線を接続してナビ本体の固定です。詳細は取付キットの説明書にも記載あります。

あと、9インチナビ用のパネルにハザードスイッチなど純正部品を移植します。

外した部品を順番に戻していきます。ハザードスイッチの配線を忘れないように。

9インチのパネルを取り付けてAピラー等を元に戻して作業終了。

まとめ

型式MA27S、MA37Sのソリオに9インチナビを取り付けました。オーディオ周りの外し方がこれまでのソリオよりも手間になりましたが、難しい車ではないですね。

専用の取付けキットを使用して説明書もあるので頑張ればDIYでも可能かも・・・慣れてる人は1時間とか1時間半もあればできそうです。




最後まで読んでいただきありがとうございます。

記事はお役に立てたでしょうか?

役に立ったと思った方はブログランキングのバナーを
ポチッとクリックしていただけると今後の励みになります。

ブログランキング参加中!!

車の事で知りたいことは「カーサポ」で検索



関連おすすめ記事とスポンサーリンク