今回は、新型のアクアの前後ドライブレコーダー取り付けの話。

新型アクアなので型式が、6AA-MXPK10とか15とか11とか16とか・・・10系ではないんですよね。旧モデルは6AA-NHP10とかでした。MXPKで見分けるのかな・・・

モデルチェンジしたアクアの前後のドライブレコーダーの取り付け方法とアクセサリー電源等の情報を紹介します。

新型アクア前後ドライブレコーダー取り付け

新型のアクアですが見た目でどこ変わったのかわかりにくいですね。ダッシュボード周りを見れば違いが判りますが・・・

中身は色々と変わってるのでアクセサリー電源等もどこから取り出せるかざっくり紹介します。

取り付けをしたドライブレコーダー

今回取り付けしたドライブレコーダはセルスターCS-91FH

これに駐車監視ユニットGDO-41をつけました。旧モデルのGDO-10でもOKですね。

通販で買うならセット商品がありますね。

ドライブレコーダー選びの参考に!最新ランキング情報!!


楽天市場のドライブレコーダーランキング
アマゾンのドライブレコーダー売れ筋ランキング

取り付けイメージ

取り付け作業の開始前にどのように取り付けるかイメージします。フロントのドライブレコーダーは助手席側ミラー裏あたり

リアドライブレコーダーは真ん中上部

リアカメラの配線の経路は電源の取り出し位置など、フロントのドライブレコーダーを右回し、左回しで配線するかで左右どちらから配線するか決めます。

リアゲートのゴムブーツは左右にあるのでどちらからでも可能

今回は、フロントのドライブレコーダーの電源を左回しで行うため左側のゴムブーツを通すことにしました。

新型アクアのアクセサリー(ACC)電源はどこ?

電源の取り出し位置で、右回し、左回しを決めると話しました。じゃあ、新型のアクアの電源(アクセサリー、常時)はどこから取り出すのが楽なのか?って話になります。

定番の場所でいえば、シガーソケット裏、ナビ裏、ヒューズBOXなどです。私はミラー格納の電源をよく利用しますが・・・

で、いくつかの電源の取り出しを調べてみました。

シガーソケット裏のアクセサリー電源

新型アクアのシガーソケットですがセンターコンソールのアームレストの中にあります。で、コンソールの上部は上に引っ張れば外せる構造のようです。

これを外せばシガーソケットの裏から電源は取れそうです。配線は、赤色がアクセサリー電源、茶色がアースのようです。現車確認してないのでテスターで確認して接続しましょう。

ヒューズボックスからアクセサリー電源

ヒューズボックスから電源を取る場合、ヒューズボックスは助手席足元にあります。取扱説明書に詳しく書かれてますが、グローブボックス下のカバーを外したら左上にヒューズがあります。

【P/OUTLET NO.1】と書かれてる15Aのヒューズが先ほど紹介したシガーソケットのヒューズになります。

常時電源はいくつかありますが、コンピューターに絡んでるヒューズはバッテリーを外さない状態で抜いてしまうと警告灯など点灯するかもしれないので注意が必要です。

【DOOM】7.5Aはインテリアランプのヒューズなので抜いても多分大丈夫。他は、【DOOR F/L】、【DOOR F/R】 などパワーウィンドウの常時電源20Aも抜いても大丈夫だと思います。ただ、窓のオート開閉が利かなくなるかもなので調整いるかもしれません。

【RADIO】20Aはオーディオ関連の常時電源です。取り外すとオーディオ関連のメモリーが消えるかもしれませんので調整を。

【S/ROOF】30Aはオプションコネクターの常時電源ヒューズなので30Aの電源取り出しがあれば使用可能です。容量も多いので安心。

ちなみにヒューズBOXにカバーが付いてるので電源取り出しの際はカバーが邪魔になるかもしれないので注意です。

オーディオ裏からアクセサリー電源

オーディオ裏からのアクセサリー電源ですが、ディスプレイオーディオのため今までとはカプラーが全く違います。

調べたところ、灰色の28Pコネクター15番(緑)にアクセサリー電源、4番(白)に常時電源があるみたいです。現車確認してないのでテスターで調べてくださいね。

配線のいっぱいあるカプラーが多くなってるので変に触らない方が無難な気もします。

ミラー開閉のアクセサリー電源

私がよく使うドアミラー開閉のアクセサリー電源ですが運転席足元のカプラーがあるみたいです。

このパネル外した奥のドアへつながる配線。これかな??

乳白色18Pカプラーの15番がアクセサリー電源のようです。黄色⇒カプラー⇒黄緑色?になってドア内へ通ってるようです。これも現車確認してませんのでテスターで確認。

ここから電源を接続する場合は、リアカメラの配線は右回しで配線した方が楽です。

レーダー探知機はココから取り出した方が楽ですね。

オプションカプラー

調べてると新型アクアにもオプションカプラーがありました。ブロブボックスの奥にあるようです。

今回はココから電源を接続しました。調べてみると13ピンコネクターのタイプがあれば簡単に電源取り出せそうです。

実際の取り付け方法

電源をオプションカプラーから取り出すことにしたので左回しで作業開始します。

リアカメラのケーブルを通します。

リアカメラを固定。丸いグロメットから配線出してもいいかも。配線が結構露出しますね。

天井部分を配線して助手席側Aピラーまで配線。Aピラークリップはボディ側のツメを解除して外してます。新品あるとニッパー等でカットして外すんですが持ってないので再利用。

電源はオプションカプラーから取り出し。

お友達限定情報

ここから先はお友達限定の情報になります。お友達はパスワードを入力して記事を読んでください。

電源を接続したらフロントのドライブレコーダーの固定。ドライブレコーダーの映像を確認して貼り付ける位置を決めました。センサーカバーの映り込みやワイパーの拭き取りを見て固定します。

リアカメラの角度など調整して問題なければ外した部品を元に戻して取り付け終了。

まとめ

新型のアクアの前後ドライブレコーダーの取り付けを紹介しました。新しくなってアクセサリーなど電源の取り出しが、知識が必要になった印象がありますね。

オプションカプラーがあるのでパーツを買ったら電源の接続は簡単です。配線を通したりするのは旧モデルとあまり変わってない感じで困難な場所はありませんね。

これあると便利ですよ。




最後まで読んでいただきありがとうございます。

記事はお役に立てたでしょうか?

役に立ったと思った方はブログランキングのバナーを
ポチッとクリックしていただけると今後の励みになります。

ブログランキング参加中!!

車の事で知りたいことは「カーサポ」で検索



関連おすすめ記事とスポンサーリンク