ヴィッツにバックカメラ取り付け|純正風に埋め込み加工方法の紹介 公開日:2018-10-09 カー用品取り付け情報 今回は、ヴィッツのバックカメラ取り付けの話。 2017年1月(平成29年1月)以降のヴィッツかな・・・ マイナーチェンジ後のテールのデザインとか変わってる車両です。 130系とか呼ばれるタイプの後期型になる […] 続きを読む
【2020】ドライブレコーダー前後カメラおすすめ12選!人気と選び方 更新日:2021-04-14 公開日:2018-10-08 日記 今回は、前後ドライブレコーダー(ドラレコ)の人気商品の話です。 最近は、あおり運転対策にリア(後方)にドライブレコーダーを取り付ける車も増えています。 私の仕事柄、前後タイプのドライブレコーダーを数多く取り付けたり見てき […] 続きを読む
BMアクセラのレーダー探知機取り付けとアクセサリー(ACC)電源情報 更新日:2021-10-04 公開日:2018-10-02 カー用品取り付け情報 今回は、BMアクセラのレーダー探知機取り付けとアクセサリー(ACC)電源の話 BMアクセラは、2013年11月(平成25年11月)以降のモデルですね。 型式は、DBA-BM5FP、DBA-BM5AP、LDA […] 続きを読む
スズキスイフトのアクセサリー電源|シガーソケット裏とヒューズ情報 更新日:2021-04-14 公開日:2018-10-01 カー用品取り付け情報 今回は、スズキスイフトのアクセサリー電源の話。 スズキスイフトは2017年1月(平成29年1月)以降の4代目のモデルです。 レーダー探知機やドライブレコーダー、ETCなどの後付けカー用品のアクセサリー電源は、一般的に車両 […] 続きを読む
N-BOXのフロントスピーカー交換、リアスピーカー交換の方法と注意点 公開日:2018-09-24 カー用品取り付け情報 今回は、N-BOXのフロントスピーカー交換、リアスピーカー交換の方法と注意点の話 フロントスピーカー交換、リアスピーカー交換をしたN-BOXは2017年9月(平成29年9月)以降のJF3系、JF4系の車両で […] 続きを読む
CX-5、CX-8の社外ナビの取り付けが可能に!DIYでは難しそう 更新日:2022-03-07 公開日:2018-09-19 日記 今回は、CX-5、CX-8の社外ナビの取り付けが可能になった話。 2017年2月(平成29年2月) 以降のCX-5と2017年12月(平成29年12月)以降のCX-8のナビが社外ナビに交換できるようになりました。 &nb […] 続きを読む
スバルレヴォーグにバックカメラを後付けで埋め込み取り付けの方法 更新日:2021-04-14 公開日:2018-09-19 カー用品取り付け情報 今回は、スバルレヴォーグにバックカメラを後付けで埋め込み取り付けの方法の話。 前回、ケンウッドの8インチのナビ取り付けの方法を紹介しました。 その際に、バックカメラも取り付けしたので紹介します。 レヴォーグのバックカメラ […] 続きを読む
スバルレヴォーグにケンウッド8インチナビ取り付け 更新日:2021-04-14 公開日:2018-09-17 カー用品取り付け情報 今回は、スバルレヴォーグにケンウッド8インチナビ取り付けの話 レヴォーグは2017年8月(平成29年8月) 以降のモデルは8インチナビに対応。 そこで、今回ケンウッドの8インチナビとバックカメラを取り付けました。 ※バッ […] 続きを読む
廃車の買取査定サイト「廃車ラボ」の特徴と査定の流れについて 公開日:2018-09-17 廃車に関する情報 今回は、廃車の買取査定サイト「廃車ラボ」の特徴と査定の流れの話 廃車ラボは、古い車や、放置車、不動車、そして事故車など不要になった車の廃車代行を全国完全無料で行っているサービスです。 &nbs […] 続きを読む
知らなきゃ損する!廃車の手続きの仕方と補助金について 公開日:2018-09-16 廃車に関する情報 今回は、自動車の廃車の手続きの仕方と補助金の話。 今まで乗ってた自動車を廃車するときには、お金がかかり手続きも手間といったマイナスのイメージが多いのではないでしょうか? 自分で廃車の手続きを行 […] 続きを読む